ノロウイルスの食事で子供にバナナは大丈夫?OKな場合とNGな場合
こんにちは。りんです。
ノロウイルスになると、嘔吐と下痢が続いて食事なんてとれません。ホント死にそうになりますよね。子供が特にかかりやすいので、大人は子供から感染することが多いです(ToT)
子供がノロウイルスに感染すると、まずは食事に気を遣いますが、バナナって良さそうですよね。柔らかいし、子供も食べやすくて好きだし。
でも、ノロウイルスにバナナってダメな場合があるんです。
今回は、子供がノロウイルスになった時の食事にバナナがダメな理由を見ていきたいと思います。
スポンサードリンク
ノロウイルスの症状
ノロウイルスにかかると、まず現れる症状が嘔吐や吐き気。その後、下痢や腹痛、発熱などの症状が出てきます。
我が家も息子がノロウイルスにかかった時は、夜中に突然、私の顔に吐いたのが始まりでした。もちろんその後、私も発症( ゚Д゚)
嘔吐と下痢が続くと、気をつけなければならないのが脱水症状です。
特に、子供は大人と比べて体内の水分量が多いですから、脱水症状を起こしやすいので注意しましょう!
ノロウイルスは食事より水分補給が一番大事!
下痢や嘔吐、腹痛がひどい時には子供も大人も食欲はありませんよね。
食事は無理に取る必要はありません。むしろ、脱水症状を起こさないように水分補給をまめに行うことが大切です。
電解質のバランス不足を防ぐために、子供用のポカリスエットやアクエリアスなどのイオン飲料(電解質飲料)がおすすめですね。
冷えた飲み物は胃腸の負担になりますので、常温のものを飲ませるようにしましょう。
ちなみに、家でも簡単につくることができますよ!
- 白湯 500ml
- 砂糖 20g
- 塩 1g
※お好みでレモン汁などを入れてもOK。
水分補給は、こまめに少しずつがポイント!
5~10分おきにひと口、ふた口ずつ飲ませてあげてください。
スポンサードリンク
ノロウイルスの食事にバナナはNG?
ノロウイルスに感染している時は、無理に食事をとらず、食べられるようになってから少しずつ食べるようにするのが一般的。
嘔吐と下痢を繰り返して、胃腸も弱ってしまっているので、おかゆやすりおろしたりんごなどから少しずつゆっくり食べるようにしていきましょう。
バナナは柔らかくて子供も食べやすいので、ノロウイルス時の栄養補給にもちょうどよさそうですが、バナナって食物繊維が多い食べ物。
食物繊維と聞くと、便秘に効果があるのは皆さんもご存知の通り。そんな便秘の効果のあるバナナを下痢の症状があるノロウイルスの時に食べるとどうなるか?
容易に想像がつくと思います( ゚Д゚)
さらに下痢が酷くなるという…
最悪ですね。
さらに、バナナには利尿作用があるカリウムが含まれているので、脱水がもっとひどい状態になることも。
簡単に栄養補給できるのは嬉しいバナナですが、嘔吐や下痢の症状が続いている時には、まだ食べないようにしてくださいね。
かかりつけの小児科の先生は、食事をとるようになってからもおかゆはかなり柔らかい状態から、りんごのすりおろしも様子見ながらと食事はゆっくり進めるようにするのがいい。と言われてて、バナナはまだ早いとのこと。
症状が落ち着いてきてから、徐々に食べさせるようにした方がいいみたいです。バナナより、いつも以上に柔らかく煮た野菜スープなどがベスト。
もちろん、脂っこいものやカレーなどの香辛料が強いものなどは胃腸に刺激を与えてしまいますから、避けてくださいね。
回復してからも、いつもの食事に戻すのは徐々にゆっくり少しずつがおすすめですよ。急に普段の量を食べると胃腸がびっくりしてしまって腹痛をおこしかねませんから。
ノロウイルスの食事【バナナ編】まとめ
いかがだったでしょうか?
ノロウイルスの食事にバナナがダメな理由はわかっていただけたと思います。嘔吐や下痢の症状が治まってからなら、少量を少しずつ食べても問題ありません。
基本は、胃腸にやさしい食べ物を少しずつゆっくり食べること。
脱水症状に気をつけて、こまめな水分補給を行うようにしましょう。
ノロウイルスの症状が早く良くなりますように。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
こちらの記事も合わせて読むとためになります。
⇒ノロウイルスの食事に納豆やパンはあり?おすすめできない理由とは?
⇒ノロウイルスの食事で子供にヨーグルトはダメ?実は時期が問題なんです
⇒ノロウイルスの食事で子供にバナナは大丈夫?OKな場合とNGな場合
⇒お腹の風邪の原因と症状!子供が下痢や嘔吐した時の対処法
⇒子供の胃腸炎は何日続く?完治までの症状と私の奮闘記
⇒赤ちゃんの下痢が続く原因は?元気だけどどうやって対処する?