カテゴリー:教育
-
こんにちは。りんです。 最近、折り紙にハマってしまった息子のリクエストで大好きなアンパンマンの折り方を検索! 備忘録もかねて、アンパンマンの折り紙の簡単な折り方をご紹介していきます。Youtube動画もあるので参考にしてみてくだ…
-
こんにちは。りんです。 先日遊びに行った児童館の先生からもらった折り紙で作ったこま。 息子がとても気に入ってしまって「折り紙でこまを折りたい!」ということで、折り紙3枚を使ったこまの折り方を調べました。 作った時の画像を一…
-
1歳からの工作!ダンボールや折り紙を使って遊ぼう
02.25
どうも!1歳2ヶ月の娘の育児に奮闘中のびきです! うちの娘は週4で保育園に通っているのですが、時々工作をする授業(?)があるのでかわいらしい作品を持って帰ってきます。そこで我が家でもこんなの出来るようになってたんだ!と感動して時々作っ…
-
こんにちは。りんです。 最近、子供に習い事をさせている家庭も多いですよね。我が家ではまだ早いという思いと経済的な事情も考えて、4歳の息子は何もしていません。 しかし、通っている幼稚園では年少またはそれ以前から水泳に通っている子が…
-
こんにちは。しおりママです^_^ 今日もよろしくお願いします。 最近は習い事をしている子供がとても増えましたよね。子供に何か習い事をさせたいなぁと思っているママは多いのではないでしょうか。 私もそんなママの一人です。 我…
-
いつもありがとうございます。管理人のりんです。 子育て中のママは誰しも、我が子には将来立派に自立した大人になってほしいと願うもの。 しかし、いったいどうすれば自立できる子供に育てることができるのでしょうか? 今回は、自立で…
-
いつもありがとうございます。管理人のりんです。 子供を天才に育てたい!子育て中のママなら一度は思ったことがあるのではないでしょうか? 頭がいい子より元気でのびのびとすくすく育ってくれればいい。 というのは私の本音。 とは…
-
賢い子に育てるにはおもちゃも大事?!
04.07
いつもありがとうございます。管理人のりんです。 子育て中のママなら誰しも、我が子には賢い子に育ってほしいと願うものですよね。 世間でよく言われている賢い子に育てる方法をご紹介するとともに、 私が子育てする中で ○○ちゃん…