カテゴリー:食べ物
-
どうも!1歳4か月の娘の育児に奮闘中のびきです! 赤ちゃんに食べさせるのを控えるように言われている食材の代表として有名なのが【はちみつ】ですよね。 ダメなのはわかってるけどいつまでダメで、いつからOKなの?もしかして加熱すれば大…
-
こんにちは。りんです。 バレンタインが終われば、次に来るのはホワイトデーですよね(*^^*) 先日、ゴディバのホワイトデー2017年限定のチョコレートをご紹介したところ、結構反響がありました。やっぱり女性はゴディバのチョコ好きで…
-
どうも!1歳2か月の娘の育児に奮闘中のびきです! 私は料理が大の苦手なのですが、娘のために離乳食頑張ってます! なかなかレパートリーが増えなくて困っているのですが、1歳になって大人と同じものも食べられるようになってきたということ…
-
こんにちは。りんです。 ゴディバといえば、バレンタインのチョコレートと思いがちですが、ホワイトデーのお返しでも人気があるんですよね。 ゴディバは高級チョコのイメージがあるので、ホワイトデーのお返しにもらったら女性は喜ぶはず。少な…
-
こんにちは。りんです。 女性に人気のスイーツと言えば、ケーキやチョコが浮かぶ人も多いはず。 ホワイトデーのお返しにはもってこいだと思うんですが、意味が気になりますね。キャラメルやマシュマロも見てみましょう。 では前回に引き…
-
こんにちは。りんです。 バレンタインが終わると男性を悩ませるのが、ホワイトデーのお返しですよね。主人が会社からもらってくるとお返しを考えるのはママの仕事。 今まであまり気にしていませんでしたが、ホワイトデーのお返しするお菓子に意…
-
こんにちは。りんです。 ノロウイルス時の食事って胃腸にやさしいものがおすすめなんですが、納豆やパンはどうなんでしょう? 息子が納豆もパンも大好きで、ノロウイルスにかかって食欲が落ちていた時でも、納豆やパンを食べたがったんですよね…
-
こんにちは。りんです。 前回は、ノロウイルスの食事にバナナがダメな理由をお話しました。 子供がノロウイルスになると、嘔吐と下痢で苦しそうにしているのを見ている大人もツラいです。どうにか早く治してあげたくて、栄養をあるものを食べさ…
-
こんにちは。りんです。 ノロウイルスになると、嘔吐と下痢が続いて食事なんてとれません。ホント死にそうになりますよね。子供が特にかかりやすいので、大人は子供から感染することが多いです(ToT) 子供がノロウイルスに感染すると、まず…
-
こんにちは。りんです。 お鍋が美味しい季節なのは嬉しいんですが、お鍋の具材ってどうしても定番なものばかりになってしまうんですよね(;_;) たまには変わり種の具材で冒険してみたいと思って、美味しい変わり種のお鍋の具材を探してみま…
-
こんにちは。りんです。 寒いのは嫌いですが、お鍋が美味しい季節になりましたねぇ(*^^*) お鍋の具材って、どの家庭にも定番から変わり種までいろいろあって楽しいんですが、入れる順番によって美味しくなるとかならないとか。 今…
-
いつもありがとうございます。りんです。 最近、おもちゃ屋さんで見かけた子供のお菓子作りメーカー。いわゆるクッキングトイにびっくりしました! 昔はここまでバリエーションなかったよなぁなんて思いながら、息子と見入ってしまいました。今…
-
いつもありがとうございます。りんです。 前回、子供がお菓子を食べ過ぎることについて、記事にしました。 市販のお菓子を買うのは簡単ですが、子供と手作りおやつを作るのも楽しいですよね。1,2歳の頃から一緒に作っていたので、現在4歳の…