カテゴリー:お金・手続き
-
どうも!1歳3か月の娘の育児に奮闘中のびきです! 皆様、子供の保険って入っていらっしゃいますか? 私も妊娠中から母にアドバイスを受けて、検討しておりました。その中でも一番悩んだのが「学資保険」です。 結果からお伝えすると、…
-
どうも!1歳2ヶ月の娘の育児に奮闘中のびきです!2月も中盤だというのに娘が保育園からもらって帰ってきた風邪がうつって治りません! さて、うちの娘は先月靴を履いてお散歩デビューしました。1歳1ヶ月で靴デビューというわけです。ここでその靴…
-
どうも!1歳1か月の娘の育児に奮闘中のびきです! 保育園に子供預けたい!と思っている人って多いはずですよね。 いざ申し込みとなったとき、「見学」って必要なんでしょうか。 私は実際に10か所以上行きましたので、保育園見学の必…
-
どうも!1歳1か月の娘の育児に奮闘中のびきです! 皆さんは保育園へ子供を預けるということ検討していますか? うちの娘は今、週4で定期利用保育というところに通っています。 本当は認可保育園に週5通わせたいと思っていたのですが…
-
どうも、こんにちは!1歳1ヶ月の娘の育児に奮闘中のびきです。 ママチャリの子供乗せは何歳から?前と後ろのメリット・デメリットをお送りしています。 前編では、気になることを自転車屋さんに聞いたQ&Aなどもありますので、ママチャリ検…
-
どうも、こんにちは。びきです! 甘えるのも巧妙になってきたので、ベビーカーに乗るのも嫌がり始めました。 保育園に4月から入れることを期待して、ママチャリデビュー検討中です。 ちなみに抱っこ紐で自転車に乗る度胸はないので、子…
-
こんにちは、アヤママです。 育児休暇が終了し、職場復帰をしてから1ヶ月が経過しました。 復帰後は部署が変更になり、慣れない生活に加え、新たに仕事も一から覚えなければいけないという試練が待ち受けていました。 今日は育児休暇の取得…
-
こんにちは。アヤママです。 娘ももうすぐ1歳になり、私の仕事復帰も秒読みになってきました。復帰を目前にして、ゆっくりできたのは出産までの1ヶ月だけだったなぁと懐かしく思います。 赤ちゃんを迎えるにあたり、身の回りの準備もそうです…
-
こんにちは!ひまわりです⑅︎◡̈︎* 前回は離婚を決意したときにするべきこと!ということで公正証書の作成について書かせて頂きました。 では、実際に公正証書に記載する養育費について今回は書いていこうと思います。 どんな理…
-
こんにちは♫ ひまわりです(o^^o) 私は2年前に離婚したシングルマザーですが、今日は離婚を決断した際に、絶対に作成しておいた方が良い公正証書について書きたいと思います。 離婚すると離婚した相手からの子供への養育費等の支払い…
-
こんにちは♫ひまわりです(^-^) 私は2年程前に離婚をし現在5歳と2歳の娘を育てているシングルマザーです。 離婚当時は遠方にある実家に戻ることも一度は考えましたが、やっぱり1人で育てていく決意し現在1人で仕事、家事、育児をこな…
-
主婦の節約術は食費だけじゃない?まずは○○から!
08.07
いつもありがとうございます。管理人のりんです。 家計を担う主婦と節約って切っても切れないですよね( ;∀;) 家族4人で食費2万!なんて主婦向け雑誌で見て、我が家ももっと節約できるのかも!と思って頑張ってみたこともありましたが・…