保育園選びはいつから?選び方のコツや重要なチェックポイントとは?




保育園選びはいつから?選び方のコツや重要なチェックポイントとは?

どうも!1歳1か月の娘の育児に奮闘中のびきです!

皆さんは保育園へ子供を預けるということ検討していますか?

うちの娘は今、週4で定期利用保育というところに通っています。

本当は認可保育園に週5通わせたいと思っていたのですが、ご多聞漏れず保育園に空きがなく、いわゆる「待機児童」ってやつですね。

本当に、保育園に入れない!と悩んでいるママ友多いです!

そこでまたこれから保育園をと検討しているママへ、保育園選びはいつからしたらいいのか?選び方やコツ、チェックポイントなど、まとめてみました。

スポンサードリンク

 

保育園選びはいつから?認可を狙うなら妊娠中から!

子供を何歳から保育園に入れるのか?それは人それぞれ。ママのお仕事の状況にもよりますよね。

ここでは主に、0歳児からの保育園で絞ってみたいと思います。

「産休中で、保育園が決まり次第仕事復帰の予定、でも空きがない」

「自営業で子守しながら働いてはいるけど日中だけでも預けたい!」などなど。

こんなケースですね。

私がまず向かったのは区役所です。子供を遊ばせに行っていた児童館で「保育のご相談なら保育コンシェルジュへ」という区役所のちらしを見たからです。

とりあえず、幼稚園と保育園の違いってなんだ?くらいのレベルの低さだった私。。(^^;)

一時保育相談、認可、認可外などの用語の説明からスタートです。

個人的に、「一歳を過ぎれば、離乳食も始まってるし、母乳も終わってよちよち歩くくらいだろうし、保育園はそれくらいかなー」とぼんやりしていました。

私的には、それでも早めに相談に行ったつもり!だったんですが、保育コンシェルジュ(区役所の保育園相談係)さん曰く

「今は競争が激しいから、0歳時から預けたいなら今は皆さん妊娠中から保育園活動はスタートしてますよー」
なんですと!?

スポンサードリンク

0歳児枠は特に少ない!

保育園の見学に行ってもわかるのですが、年齢が大きくなるにつれて子供一人当たりの保育士さんの数は減っていきます。つまり0歳児は先生がたくさん必要ということ。

昨今、保育士不足の問題も聞かれる通り、0歳児は手もかかることからどこの保育園も枠が少ないのです!

会社の規定通りに、産後6か月ごろから復帰の予定、だからそろそろ探しましょう~では遅いんだそうです。なんてぼんやりしているとどんどん埋まってしまいます。

お仕事が忙しく、復帰の時期をしっかり確保したいなら妊娠中から保育園を選ぶということを始めないと厳しいという、なんとも世知辛い状況なのが現在の日本です…

保育園を選ぶコツ!

立地

まずは通える範囲であるかどうかは大事ですよね。どういった交通手段になるのか?家からはもちろんその後の職場へのアクセスも考慮してみるのが重要。少し遠くても帰りにスーパーによりやすいとかいろいろ行動パターンを想定して決めるといいと思います。

自転車通園・ベビーカーはOKかどうか、駐輪場があるかどうか(意外とNGも少なくないんです)

他には、自転車用ヘルメットを置いていけるか、ベビーカーを置いていけるかなどは意外と聞いておきたいポイントになります。

教育方針

レクリエーションなどのアクティビティはもちろんなんですが、0歳児などの乳児の場合はもうちょっと細かいところを聞いておきたいものです。

  • おむつ交換の頻度
  • 外出(散歩)の服装
  • 手洗いの実施
  • 給食などの食事(アレルギー対応や食べさせ方)
  • 他の年齢の園児とのかかわり方
  • トイレトレーニングの方法
  • お昼寝の布団の保管方法
  • 歯ブラシの実施

などなど。音楽や運動、読書などそれぞれの保育園でこだわりの方針があるのでそこを確認したいものです。

園内・先生の雰囲気

こちらは結構直感勝負なところがあるかもしれません。

私は実は12か所(!?)に行きましたが、どこも中をぐるっとツアー形式で見せてくれました。散歩中で子供がいないこともなくはないのですが、年齢別の教室、給食室、職員室、おトイレ、ベランダなど。

園によっても異なりますが、いくつか見ていくうちに感じると思います。

いろいろ面倒だけど頑張っていこう!

いかがでしたでしょうか。

さらっとお伝えしましたが、保育園の見学は、電話でアポを取るところからスタートするためなかなか面倒ですが、いざ行ってみると絶対よかったと安心できるはずです!頑張っていきましょう!

ポチしていただけるとすごく嬉しいです(^^♪ 

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください