スイマーバで事故?いつからいつまで使える?付け方にコツってあるの




スイマーバで事故?いつからいつまで使える?付け方にコツってあるの

どうも!1歳1か月の娘の育児に奮闘中のびきです!

赤ちゃん用首リング、首にはめて使う浮き輪「Swimava(スイマーバ)」

実はうちめちゃめちゃ愛用してます!

出産祝いにもらってから、なんだかんだずっとお風呂で使ってます。

でも、怖い思いをしたり、心配だったのも事実。事故とかネットでも見たりしましたし…実際の我が家での使用感などシェアしてみたいと思います。

スポンサードリンク

スイマーバはいつからいつまで使えるんだ?

「スイマーバは18か月かつ11kgまでの赤ちゃんに使える」というのは書いてあるんですがいつから使えるのかは、早ければ生後1か月でも2か月でも大丈夫なようです。

我が家のスイマーバ事情

うちでは最初3か月くらいまではずっとベビーバスで入浴していたので、大人のお風呂に一緒に入るようになって4か月目くらいに初めて使いました。首がしっかり座ってからと思っていたので。

装着が大変

生後4か月では正直、私一人で装着するのには苦労しました。何せ首がまだ短いし、実際のものを見てみるとわかるんですけど結構でかい!そしてお風呂の中で片手で赤ちゃんを抱っこしてはめるというのは結構苦労します。

赤ちゃんの首にしっかりはまって支えるために、膨らますと結構きついんです。片手ではめるのは私は無理だと思います。

ですので、最初はお父さんのヘルプを呼んで、二人がかりで付けました。外すときも同様に二人がかり(^^;)

着けるのには手惑いましたが、幸い、うちの娘はスイマーバが気に入ったようで、手も足もゆらゆらさせて、全身の力を抜いてお尻がふわーっと浮いてくる感触を最初から楽しんでました。

湯船でたっちができるようになってから大活躍!

10か月ごろの湯船でタッチができるようになってからは、私一人で装着ができるようになり、スイマーバ大活躍です!

お父さんを呼ばなくても湯船で遊んでる流れからそのままつけられるようになりました。

子どもを湯船でたっちさせて、私が両手で装着します。その後は一緒につかりながら、ふわふわ浮いてスイマーバ楽しんでおります。

スイマーバ 付け方のコツ

まずはしっかり公式の付け方通りに行うこと!
スイマーバで遊ぼう 〜スイマーバの装着と使い方〜

その中でも私が特にコツとしてお勧めなのが2つ。

  1. お湯は足がつく高さよりたくさん入れない!
  2. 両手で付ける!

お湯を入れ過ぎると、つけてから足がつかないので怖がってしまうことにもなりますし何より危ない!!

また両手で付けないと無理だし、子供も顔が押し付けられてしまい痛がります。そうするとつけてからも嫌がることになるので必ず両手で付けてあげて下さい。

膨らませると広げるのにもけっこう力が要ります。

スポンサードリンク

スイマーバの効果

見ていてかわいいだけじゃなくてスイマーバ自体、うまく赤ちゃんが気に入ればうれしい効果もあるようです。

参照:http://swimava.jp/howtoswimava/

  • 全身運動
  • 水への抵抗感をなくす
  • 赤ちゃんの発達を促す(バランス感覚、持久力、好奇心)
  • 親子の大切なコミュニケーション
  • 規則正しい生活パターン(寝る前とか決まった時間に使えばよく眠るということらしい)

 

1歳を過ぎてからは自分でいろいろ楽しんでます

うちの娘はスイマーバをつけてお風呂を快適に楽しんでます。

おむつを替えるときのポーズで両手で両足をもって、ふわふわ浮いてみたり…

立ち上がってわざと水にダイブしてばしゃーんとしぶきが上がるのを楽しんだり…

でも、スイマーバは使い方を間違えると本当に危険なものです。

絶対に守ることは…

  • 子供が嫌がったり様子がおかしかったらすぐに外すこと!
  • すぐに対応できるように絶対目を離さないこと!

子どもが楽しいと思えるようになるまではそばでついててあげることが必要だと思います。

気を付けて楽しんでくださいね!

ポチしていただけるとすごく嬉しいです(^^♪ 

こちらの記事も合わせて読むとためになります。
⇒赤ちゃんにシャンプーはいつから?臭いが気になって大人用を使ったら
⇒バスチェアの使い方!赤ちゃんの時はバスチェアが大活躍
⇒赤ちゃんの耳掃除はいつから?やり方のコツってあるの?

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください