バスチェアの使い方!赤ちゃんの時はバスチェアが大活躍




バスチェアの使い方!赤ちゃんの時はバスチェアが大活躍

こんにちは!三人の息子を育てているしおりママです(^^)
今日もよろしくお願いします。

赤ちゃんが沐浴を卒業したらいよいよお風呂デビューですね!

でも、ママが体を洗ったり、または、兄弟と一緒に入る時、赤ちゃんはどうしたらいいだろう?と悩みますよね。

そんな時に大活躍するのが、「バスチェア」です!

最近では、温泉や銭湯の大浴場などにもバスチェアが用意されている所が増えてきました。

バスチェアによっては、まだ首の座っていない赤ちゃんとも一緒にバスタイムを過ごすことができますよ(*^_^*)

我が家でもバスチェアが大活躍していました。

実体験とともに、バスチェアの魅力を紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

どんなタイプのバスチェアがある?

バスチェアと言っても、大きく分けて生後1か月から使える物と、生後6か月から使える物の2種類があります。
どのように使いたいのかイメージしながら、パパママのライフスタイルに合ったバスチェアを選ぶと失敗が少ないと思います。

生後1か月から使えるバスチェア

日本育児 ソフトバスチェア

日本育児 バスチェア

出典:http://www.nihonikuji.co.jp/
3,800円(税抜き価格:2016年9月20日現在)

生後まもなく~11kgまでの赤ちゃんが対象です。

なんと言っても11kgのお子さんまで使えることを考えると、リーズナブルなのが魅力的なのではないでしょうか。
そして2段階でリクライニングが調整できますので、赤ちゃんの月齢や体勢に合わせることもでき、扱いやすいです。

リッチェル ひんやりしないおふろマットR

リッチェル ひんやりしないおふろマットR

出典:https://www.richell.co.jp/
3,240円(税込価格:2016年9月20日現在)

新生児は首が座っていないため、お風呂で赤ちゃんを横にさせておけるタイプの物は、とても便利です。しかもこの商品の素材には特殊な発泡素材が使われているため、断熱の効果があります。

新米ママは、このマットの上で体を洗うと楽です。
お風呂を上がった後、ママが着替える間の待機場所としても有効に使えます。
私ももっと早くにこれを知ってたら使いたかったです……(涙)

ティーレックス バスチェア

ティーレックス バスチェア

出典:http://item.rakuten.co.jp/e-baby/01020/
2,449円(税込価格:2016年9月20日現在)

新米パパママにお勧めなのがこの商品です。
ハンモックがメッシュ素材で、ここに赤ちゃんを乗せたまま洗うことができます。
乾きも早いので清潔に使えますし、コンパクトに折りたためるので旅行や帰省など持ち運びや収納も便利です。
そして、台所のシンクにもぴったりサイズで使うことができる優れものです。
(バスチェアとシンクのサイズをお確かめください)

スポンサードリンク

生後6か月から使えるバスチェア

リッチェル ひんやりしないおふろチェアR

リッチェル ひんやりしないおふろチェアR

3,780円(税込価格:2016年9月20日現在)

またまた登場のリッチェルの商品です。
お風呂って、洗い場にいると赤ちゃんの体が結構冷えてしまうんですよね。
この製品は保温性に優れていますので、お勧めです。
しっかりと腰が座ってから使えます。

リッチェルふかふかベビーチェアR

リッチェル ふかふかベビーチェアR

出典:http://item.rakuten.co.jp/
2,700円(税込価格:2016年9月20日現在)

またまたリッチェルの商品です。
こちらはエアーを入れるタイプなので、使わない時はエアーを抜いて収納しておけばかさばりません。

ただ私のママ友が使っていたのですが、穴が開いたら最後…というデメリットもあります。

アガツマ アンパンマンコンパクトおふろチェア

アンパンマン コンパクトバスチェアチェア

出典:http://item.rakuten.co.jp/
5,500円(税抜き価格:2016年9月20日現在)

子供たちに大人気のアンパンマンのバスチェアです。
子供ウケが良いだけではなく、リクライニング機能や折りたたんで収納することもでき、ママにも配慮した設計となっています。

スポンサードリンク

番外編:我が家の場合

さて、では我が家では何を使っていたかというと、こちらの商品を使っていました。

アップリカ バスチェア 赤ちゃんの気持ち

アップリカバスチェア 赤ちゃんの気持ち

出典:https://www.aprica.jp/
5,400円(税込価格:2016年9月20日現在)

家の近くのベビー用品専門店で新生児から使えるタイプがこれしかなかったので使っていましたが、この商品もかなりの優れものでした。
次男と三男が生まれた時、パパが仕事で遅く一人で子供たちをお風呂に入れなきゃならない時は本当に助かりました。
分解して掃除することも可能ですし、ひんやり防止のためのマットも付いていて、これも取り外しが可能です。
リクライニングも3段階あり、月齢により細かく角度調節ができたのが良かったです。

まとめ

バスチェアは、いざという時に役立つ商品だと思います。

ただある程度の期間しか使わない商品だとも思いますので、ちょっと買うにはもったいないかなぁ…と躊躇しているママも少なくないのではないでしょうか。

インターネットで調べてみると、オークションや中古品なども出ていますし、近くのリサイクルショップなんかでも購入することができるかもしれません。

我が家では長く使う予定があることや、周りに譲れそうな親戚やママ友がたくさんいたこともあり購入に踏み切りました。

ここでは紹介しきれないバスチェアもまだまだたくさんありますので、購入を迷ってるママがいましたらインターネットなどで調べてみたり、実際にお店に足を運んでみるのもいいと思います。
インターネットの口コミはかなり参考になりますよ(^^)

バスチェアの購入で悩んでいるママの参考になれば幸いです

最後までお読みいただきありがとうございました。

ポチしていただけるとすごく嬉しいです(^^♪ 

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください