赤ちゃんの歯医者はいつから?フッ素は必要?娘の歯医者デビュー体験
どうも!1歳1か月の娘の育児に奮闘中のびきです!
実は、うちの娘、この間歯医者デビューしてきました!
きっかけは自分の歯のクリーニングの時。
授乳中ですということを伝えたところ
「お子さんはおいくつ?」
「一歳にもうすぐなります」
「もう歯は生えてきた?」
「はい。」
「じゃあ、虫歯予防のフッ素塗り無料でできるから次はお子さん連れてきたらいいですよ~」
「(★o★)まじですか?!」
皆様にもぜひレポートいたします!
スポンサードリンク
もくじ
赤ちゃんの歯医者も無料
歯磨きはしなくちゃと頑張るものの、歯磨き粉をまだ使えない赤ちゃんのうちはこれで本当にいいのかどうかも悩ましく、歯医者さんに診てもらえるなんて心強いですよね。
ママも一緒に診察台に上るということで思い切って予約しました!
歯が生えたら診察は受けられます
一体いつから受けられるの?
「歯科衛生士さん曰く、歯が生えてる人は誰でも診察しますよー」とのこと。
うちの娘は、上の歯4本、下の歯4本の合計8本でのデビューとなりました。
赤ちゃんの歯医者さん いったい何を?
- 歯のいろいろ悩み相談
- 歯磨きレクチャー
- 歯並びチェック
- 虫歯予防のためのフッ素塗布(とふ)
私が行った歯医者さんでは主にこんな感じです。
一つずつ詳しくお話ししますね!
ママと一緒に診察台でどんな姿勢になるの?
いざ、診察台へ!
私は普通に座ります。
子供は横抱きで、ちょうどおっぱいを上げるような姿勢で、おなかの上にお尻をおいて、頭を横に座る歯科衛生士さんの膝に載せて、膝枕になります。
私は両手を抑えながら、子供が安心するように声掛けをします。
歯のいろいろ悩み相談
うちの娘は生え始めた前歯を時々歯ぎしりしていたのが気になっていたのと、歯がちょっとかけているような気がしたので相談。後は歯磨きを嫌がること。
歯ぎしりに関しては、生え始めの歯が気になるのであまり今は気にしなくてよいということでした。歯が欠けているのは気のせい(笑)
もともと歯は一直線ではないと。
歯磨きレクチャー
まずは、口を開けないという悩み。
人差し指をほっぺと歯の間にギュッと入れ込むのがコツ!
そうすると自然に口が開いて歯が開くのでそのすきにというわけですね。
イーっとするときのような感じです。
歯の裏側も忘れずに。
そして、たまにはフロスで歯の間をシュシュッとするのが良いとのこと。子供もフロスなんてびっくりです。
歯並びチェック
うちの娘の歯はちょっと隙間があるタイプだそうですが、心配するほどではないと。
歯並びが気になるようなら、通い続けていると子供のうちの矯正もアドバイスしてくれるとのことなので、様子を見ていきましょうといわれました。
大人になってからより、子供のうちのほうが保険がきくことも多いし、費用も体への負担も少ないんですって!
虫歯予防のためのフッ素塗布(とふ)
米粒3つ分ほどの白乳色の歯磨き粉のようなものを、赤ちゃん用の歯ブラシでキュキュキュと塗ってもらいました。
これで100%虫歯の心配がないというわけではありませんが、虫歯予防に効果が期待できるというわけ。なぜならばフッ素は歯が生えた直後に塗るのが一番効果が高いんですって!
フッ素の効果は生えた直後が一番!
虫歯予防のフッ素は生えた直後が一番!
なぜなら歯がフッ素を取り込む量が、生えてすぐであればあるほど、大きいから。
これは乳歯でも永久歯でも同じことなんだそうです。
完全に永久歯が生えてくるのが大体12歳ごろらしいので、それまでは頑張って通ってやりたいなと思います。
間隔はだいたい2か月ごと
さて、次回の予約ですが2か月後でした。保険がきくので費用の負担がないのがうれしいですね。
心配していた子供の様子ですが、声を上げて嫌がってはいましたが泣きはしませんでした(^^)
虫歯になると、怖い治療になってかわいそうですし、これくらいで済むなら頑張って通ってあげたいなと思います!
これから歯医者デビューを考えているママの参考に慣れば幸いです。
こちらの記事も合わせて読むとためになります。
⇒子供の虫歯を治したいママ必見!虫歯がなくなる歯磨き粉
⇒子供の虫歯は白い!初期の治療や予防方法を知りたい