育休から仕事に復帰するのはいつ?育児休暇っていつまで取れるもの?




育休から仕事に復帰するのはいつ?育児休暇っていつまで取れるもの?

こんにちは、アヤママです。

育児休暇が終了し、職場復帰をしてから1ヶ月が経過しました。
復帰後は部署が変更になり、慣れない生活に加え、新たに仕事も一から覚えなければいけないという試練が待ち受けていました。

今日は育児休暇の取得期間について書いていきたいと思います。

スポンサードリンク

そもそも育児休暇ってなに?

育児

働く女性にとって妊娠、出産はひとつの大きな壁のような気がします。
特に大都市ではキャリアを積む女性も多いと思いますし、手がけている仕事が落ち着くまでは避妊をしている方もいらっしゃるのかと思います。

そんな働く女性のために出来た制度が『育児休業』の制度です。
これは産前、産後休業とは別で産後休業終了後より育児休業に移行します。
また、産前、産後休業時は健康保険から給付金が支払われますが、育児休業時は雇用保険から給付金が支払われます。

育児休業が取得できる期間

期間

育児休業は産後休業後より、子供が1歳になる日の前日まで取得ができます。

その他、保育園に入所できないなどの理由がある場合は最長で1年6ヶ月まで育児休業が延長できます。
詳細は厚生労働省のホームページを参照してください。
厚生労働省ホームページ

個人的には1歳の誕生日翌日にしてほしいと思いました。

なぜなら、子供の初めての誕生日をゆっくりお祝いしてあげたかったからです。

育児休業は『1歳の誕生日前日まで』ですので、誕生日当日はママの仕事復帰1日目。

想像してみてください。子供は既に慣らし保育で保育園に通っているとは思いますが、保育園に預けてから先の通勤、仕事は初日なわけです。

都心部であれば久し振りの満員電車に乗り、復帰初日の職場での挨拶回りや打ち合わせ、仕事の引継ぎなどそれはもうやることは盛りだくさんなはずです。

そんな身も心も疲れ果てた仕事帰りに、今度はママのお迎えを心待ちにしている子供のお迎えが待っています。その後は自宅に帰り、いつもの家事が待っています。

こんな状態で我が子の初めての誕生日がしっかりお祝いできるはずがありません。

私もそうでした。

娘はお腹が空き過ぎてご飯が待てず、帰宅後ささっと用意したものを食べ、結局みんなでハッピーバースデーとはいきませんでした。

せっかく用意した娘用のパンで作ったバースデーケーキもお腹が空き過ぎて手でぐちゃぐちゃにされる始末でした。

喜んだ顔や美味しそうに食べる姿は想像の世界だけで、現実はおぞましい光景でした(^^;

この時ほど行政の決まりに腹が立ったことはありませんでした。

ですので、育児休業をちょうど1年で終了しようと思っているママは『お誕生日会は前日もしくは復帰予定前後の週末』にすることをおすすめします。

スポンサードリンク

育児休業を1年取得する?

期間

仕事の都合や家庭の事情で1年を待たずに職場復帰するママも多いかと思います。

そんなママの中には『こんなに小さいのに子供を保育園に通わせるのか』と自分を責めてしまうママもいるかもしれません。

でも、そんなことは考えなくていいです。

私は1歳まで育児休業を取得しましたが、生後6ヶ月位で預けても良かったなと思っています。確かに1歳まで自分で育児が出来れば、子供の『初めて』を一番最初に見ることができます。

それは素敵なことですが、私の娘の場合はすでに自我が出てきて保育園に慣れるのに時間がかかったり、保育園探しに本当に苦労したりと大変でした。

保育園入園時期とうまく重なっていたら6ヶ月位のまだよくわからない時期に保育園に預けてもよかったなと思っています。

もちろん、こればかりは人それぞれですので、私の友人の中にも産後休暇明けで職場復帰したママが二人います。

私ももしも、もしも二人目を授かる事が出来たなら次はすぐにでも職場復帰したいと思っています。

まとめ

働くママにとって便利な制度が整ってきているとはいっても、まだまだ妊婦さんや産前産後休業に入る方の風当たりは強いと感じます。

私も職場復帰してから娘の発熱で既に数回会社を早退、休暇を頂いています。
そのたびに周りの態度に傷つき、自分を責めてしまいます。

ですが、娘も慣れない保育園で一生懸命頑張って、頑張った結果の発熱なんだから、その時くらいは会社のことを忘れて思いっきり娘を甘えさせてやろうと開き直りました。

働くママが本当に働きやすい職場がこれからもっともっと増えていってほしいと切に願います。

私の経験が皆さんのお役に立てれば幸いです。

ポチしていただけるとすごく嬉しいです(^^♪ 

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください