突発性発疹の湿疹はうつる?お風呂に入れる時の3つの注意点
こんにちは。ライターの「そら」です。
さて、本日は誰しも1度はかかった事があるだろう病気のお話です。
子供の急な発熱。親なら慌ててしまいますよね。ましてや特に予兆のない発熱には、頭を悩まされると思います。
「今までこんなに高い熱、出したことがないのに!」と病院を受診することでしょう。その後、熱が下がると全身に発疹が!?
これが、いわゆる「突発」と世のお母さん達が言っている病気です。赤ちゃんが1番はじめに出す高熱は「突発性発疹」が多いです。
お母さんと赤ちゃんの初めての試練かもしれませんね。
では、その「突発性発疹」とはどういう病気なのか?注意することはあるのか?など、お母さん達が知りたい事をまとめていきたいと思います。
スポンサードリンク
もくじ
突発性発疹とは?
突発性発疹とは、赤ちゃんが急に高熱を出し、解熱後全身に発疹が現れる病気です。
生後6ヶ月~2才までの子供に多く見られます。ほとんどの子は1才までにかかると言われています。まれに2才過ぎてかかるお子さんもいます。
初めての発熱がこの病気という子も多いので、慌てずに経過を見ていきましょうね。
症状は?
元気だった赤ちゃんが急に38度~40度近くの高熱を出します。3日~4日続いたのちストンと37度くらいまで熱が下がり、それと同時にお腹や背中を中心に全身に赤い発疹が現れます。
下痢などの症状が見られることもあります。発熱以外に鼻水や咳などの病状は見られません。また、高熱のわりに子供の機嫌があまり悪くならないのも特徴の1つです。
解熱後の発疹が見られるまでは、病院の先生もはっきりとは「突発性発疹」とは診断できません。基本的には自然治癒する病気です。また、発疹は痒みを感じないことがほとんどです。
原因は?
突発性発疹の原因はヒトヘルペスウイルス6型と7型という2種類のウイルスが原因であることが分かっています。
1度感染すると、抗体が出来ますが、6型と7型は違うウイルスなので、2度突発性発疹にかかることもあります。
ただ、原因ウイルスが特定できたのは最近の事なので、まだ分かっていない点も多くある病気です。
熱性痙攣を起こすことも
突発性発疹は熱が高い事から、痙攣を起こしてしまう子もいます。ほとんどの場合は重症化しないので、心配はありません。
もし、熱性痙攣が起こった時には、慌てずに時計などを確認して何分くらい続いたのか覚えておきましょう。病院を受診する際に先生にその事も合わせて伝えた方が良いでしょう。長くても5分くらいで治まる事が多いです。
ただ、あまり長く続いたり、何度も繰り返すようでしたらすぐに医療機関に連絡して様子を伝え、その後の処置・対応を促してもらった方がよいでしょう。脳炎などの重傷な合併症を引き起こしてしまう可能性もあるので、注意してください。
突発性発疹はうつるの?
はっきり言ってしまうと突発性発疹はうつる病気です。ただし、かなり感染力の低いウイルスですので、家庭の中や集団生活の中でうつる事はほとんどありません。
発熱中のみ感染力がある!!事は覚えておいても良いかもしれないですね。
感染する経路としては以下のものがあります。
- 飛沫感染
咳やくしゃみによる感染。
感染者の唾液が口の中に入る事による感染。
感染者の皮膚や粘膜を直接触れる事などによる感染。
発疹が現れるころには、体の中にウイルスはいないので安心してください。
外出や集団生活はいつから大丈夫?
気になるのはいつから外出できるか?また、働いているお母さん達にはいつから保育園などにいけるか?ということではないでしょうか。
まず、発熱中は外出禁止です。感染する、しないにかかわらず免疫力も弱っていますし、安静に過ごしましょう。
保育園は「解熱後1日以上経過し、全身状態が良いこと」と厚生労働省のガイドラインでの目安があります。
病院で突発性発疹と診断された旨を伝え、各保育園の取り決めに従ってください。(ほとんどの保育園がガイドライン通りに登園許可だしてくれると思います。)
外出は、発疹がでて子供の機嫌が良ければ、様子を見ながらしても大丈夫でしょう。
スポンサードリンク
お風呂はどうすればいいの?
熱が出ていると、汗もたくさんかきます。 気持ち悪そうで、お風呂に入れてあげたくなるのが親心ですよね。
突発性発疹の経過に合わせてお風呂に入る時の注意点を見ていきましょう。
①発熱時はお風呂を控えましょう。
入浴は体力を使いますので、高熱の時は入れてはいけません。更に体力を消耗してしまい、治りが遅くなったり、機嫌が悪くなったりしてしまいます。
汗などは、着替えの際に温かいタオルで拭いてあげましょう。
また、オムツかぶれなどがひどくなってしまったら、お尻だけシャワーで流してあげると良いですね。
②熱が下がったらいれても大丈夫
熱が下がり、機嫌が良ければお風呂に入れても大丈夫です。まだ、十分に体力は戻ってないので長湯はやめましょう。
また、入浴後はしっかりと水分補給もしてあげてください。
発疹がでていても、入浴の影響は特に受けません。
体温が上がり赤くなることはありますが痒みなどは伴いません。また、一緒に入浴した家族にうつる事もないので安心してください。
③機嫌が悪い時は避けましょう
熱がなくても子供の機嫌が悪い時は無理してお風呂にいれないようにしましょう。
体調がもどりきっていないので、子供も疲れてしまっています。そんな時も温かくしたタオルで体を拭いてあげてください。
子供の大事なサインを見落とさないように注意してあげてくださいね。
まとめ
赤ちゃんの突発性発疹。我が子の高熱姿に戸惑うお母さんもいるかもしれませんが、大丈夫ですよ。
発熱時は自己判断せずにまずは小児科を受診しましょうね。
私の子供は小児科が閉まっている時間に発熱したので、当番医に行きました。そこできちんと対応してくれたので、安心できました。住まわれている地域の当番医や夜間緊急の場所なども調べられるようにしとくと、良いかもしれませんね。
後は、水分補給をしっかりしてあげる事、着替えや汗の始末などにも気をつけてあげましょう。
熱のわりに機嫌も悪くなく食欲もある子の方が多いです。(うちの子もそうでした)
子供の可愛い笑顔が見られるようになるのもすぐですよ。
こちらの記事も合わせて読むとためになります。
⇒突発性発疹で不機嫌な原因は?
⇒子供が熱性けいれんになった時の対処法はこれ1つ!
⇒子供・赤ちゃんの病気【まとめ】