生後6ヶ月~7ヶ月の赤ちゃんとの遊び方!一日の生活リズムとは
こんにちは。ライターのさとみです(*^-^*)
赤ちゃんが生後6ヶ月~7ヶ月ごろになると授乳のリズムも整い、赤ちゃんとお母さんの息があってくるので日中はだいぶ過ごしやすくなってくるのではないでしょうか?
私も現在娘が生後7ヶ月になり、娘とのんびり過ごす時間が増えてきました♪
今日は生後6ヶ月~7ヶ月の赤ちゃんとの遊び方についてお話したいと思います。
スポンサードリンク
生活リズム
生後6ヶ月頃になると離乳食を始めるお母さんも多いですね。
おっぱいやミルク以外で初めて口にする味なので赤ちゃんも最初は戸惑うと思います。
なかなか上手く進まないので悩むこともあるかと思いますが、食事の時間を決めることで赤ちゃんも離乳食に慣れてくるので、焦らずゆっくり進めて行ってくださいね(^^♪
夜泣きが同時に始まる時期でもあるので寝不足になってしまうかもしれませんが、生活リズムを少しずつ整えていきましょう。
ちなみに娘が生後6ヶ月の時の一日の流れはこんな感じでした。
- ≪6:00~7:00≫
起床→授乳+ミルク→カーテンを開けて部屋を明るくする - ≪8:00≫
お昼寝 - ≪11:00≫
買い物またはお散歩 - ≪12:00~13:00≫
起きてしばらく遊ぶ (2回食の場合は、この時間に離乳食+授乳) - ≪14:00≫
お昼寝(お昼寝前に授乳+ミルク) - ≪15:00~16:00≫
起きてしばらく遊ぶ - ≪17:00~18:00≫
夕食の準備(一人にしておくと泣くのでおんぶしながら支度。その間ウトウト寝ています) - ≪19:00≫
お風呂→授乳+ミルク - ≪19:30≫
寝かしつけ。大体20:00~20:30までには寝てくれます。 - ≪0:00≫
泣いて起きるので、授乳 - ≪2:00≫
泣いて起きるので、授乳
多少ズレることはありますが、大体こんな感じです。
お昼寝の時は添い乳で寝かしてしまうことが多いですね・・・。
私は混合で進めているのですが、ミルクの量はだいぶ減りました。しかし、添い乳を含めると授乳の回数はまだ多い方だと思います。
添い乳は癖になるとそれでしか寝られなくなってしまうので、早めに別の寝かしつけ方法に変えてみましょう!
私も最近は、しばらくおんぶや抱っこをした後にそっと置いて胸をトントンする寝かしつけに変えています。
離乳食
離乳食は機嫌のよい午前中に与えるのが良いでしょう。
最初は無理をせずに一口サイズから始めてください。
なかなか食べない場合も焦る必要はありません!
お父さんとお母さんが美味しそうに食事をしている姿を見せたり、食べ物の絵が載っている絵本などを読んであげたりして、少しずつ食べ物に興味を持つように工夫してあげてください。
夜泣き
夜泣きの原因は昼間の強い刺激や、気持ちが安定しないことが関係していると言われていますが、特定されているものではありません。
私は夜泣きするのも知恵がついている証拠!!と思い、気楽に考えるようにしていました。
お母さんが戸惑ってしまうと赤ちゃんに伝わってしまいます。どっしりと構えて夜泣きと向き合っていきましょう。
赤ちゃんとの遊び
この時期になると赤ちゃんもお座りやうつ伏せが上手になってきます。
一人遊びもできるようになるので少し余裕が出てくると思いますが、目の届く範囲で遊ぶように注意しましょう!
生後6ヶ月を過ぎるころから遊びも上手になり、笑ったり声を出したりと反応があるので赤ちゃんと遊ぶのも楽しくなってきますね♪
私がこの時期、娘によくする遊びをいくつか紹介したいと思います(*^^*)
絵本の読み聞かせ
娘は絵本が大好きで、本棚から絵本を出すだけで興奮して大声を出します。
特にお気に入りなのは、絵のタッチがはっきりしているものや効果音がたくさんあるものです。
今は0歳から読める絵本がたくさんあるので1冊持っているといいかもしれませんね。
いないいないばあ
ガーゼやおくるみなどを頭にかぶせ、それを取る瞬間に「ばあ!」と言うと、声を出して笑います。
定番ですが、一番簡単で手軽な遊びかもしれませんね!
手遊び歌
まだ自分の意思で手を動かすことができませんが、赤ちゃんの手を持って動かしてみたり、赤ちゃんをお座りさせてお母さんが目の前でやるととても喜びます。
お母さんがやる場合は、動作を大きくしてあげるといいですよ!
おもちゃ
おもちゃにも興味を出して手を伸ばすようになりました。
音が出るものや柔らかい素材のぬいぐるみなどは反応がいいですね。
娘はオルゴールを気に入っていて音を鳴らすととてもご機嫌になります。
ぐずったり、少し席をはずしたいときに便利ですよ!
スポンサードリンク
あとがき
生後6ヶ月~7ヶ月になると夜泣きなどに悩まされる反面、赤ちゃんの反応にも変化が出てくるので一緒に遊ぶのが楽しくなってくる時期ですね。
成長が著しくお母さんもついていくのに必死になると思いますが、できるだけ赤ちゃんと向き合う時間を大切にしてください。
私も娘の機嫌がいいと「今のうちに掃除しちゃおう!」「今のうちにご飯の準備しとこう!」と思ってしまいがちですが、一呼吸おいて「今は娘と一緒に遊んであげよう」と心がけるようにしています。
今しかないこの時期をしっかりと見届けてあげましょうね(^^♪