カテゴリー:病気・ヘルスケア

  1. いつもありがとうございます。管理人のりんです。 マイコプラズマ肺炎は秋から冬にかけて多く見られます。 以前は4年周期の流行病で、オリンピック病などと言われていましたが、最近ではその周期が崩れ、毎年同じような流行が続いています。 …

  2. こんにちは。管理人のりんです。 息子の水疱瘡の予防接種の2回目を無事に済ませ、ホッとしているところです。 子育てママ世代のあなたは子供の頃に、水ぼうそうにかかりましたか? 一度かかるともうかからないと言われている水ぼうそう…

  3. いつもありがとうございます。管理人のりんです。 つい先日、2歳の息子の水ぼうそうの予防接種に行ってきました。 今回は水疱瘡の2回目! 久しぶりの予防接種だったので泣くかと思いきや、緊張はしていたものの注射されてもグッとこら…

  4. こんにちは。管理人のりんです。 子育て中のママは何かと子供からいろいろな病気がうつってしまいますよね( ゚Д゚) 前回、溶連菌感染症が大人にもかかる病気だと知り、症状や治療法を見ていきました。⇒溶連菌感染症の大人の症状や治療法 …

  5. いつもありがとうございます。管理人のりんです。 溶連菌感染症って子供がかかる病気だと思っていたら、大人もかかると聞いてびっくりしているところです。 子供の病気が大人に感染すると重症化するケースも多いので、これからの季節、子供の溶…

  6. こんにちは。管理人のりんです。 感染性胃腸炎の症状と言えば、下痢や嘔吐、発熱、腹痛などが挙げられますが、なぜか便秘になることもあるんです。 私は日頃から快便で便秘に縁がなかったのですが、息子がノロウイルスによる感染性胃腸炎にかか…

  7. いつもありがとうございます。管理人のりんです。 子供が突然、下痢になったり吐いたりするとママは心配でたまりませんよね。 私も息子が初めてお腹の風邪になってしまった時は、下痢や嘔吐を繰り返して…。 そりゃあもう、心配しました…

  8. こんにちは。管理人のりんです。 任天堂の岩田聡社長が胆管腫瘍のため亡くなっていたことがわかりました。ご冥福お祈りいたします。 スポンサードリンク [ad#ad-2resposive] 胆管腫瘍という聞きなれない病名。症状や原因が…

  9. いつもありがとうございます。管理人のりんです。 喉の痛みってホント辛いですよね。 冬の乾燥に限らず、夏のクーラーや扇風機で喉が痛いなんてことも。 私は喉から風邪を引いてしまう派なので、喉が少しでも痛くなると風邪にならないよ…

  10. こんにちは。管理人のりんです。 前回は子供の虫除けに効く我が家の虫除けスプレーをご紹介しました。 ⇒詳しくはこちら。 とここで、いつも疑問に思っていたことが。 日焼け止めと虫除けっていったいどっちが先がいいんだろう? …

  11. いつもありがとうございます。管理人のりんです。 子供の虫除け対策、万全ですか?梅雨が明ければ、外遊びも活発になる子供たち。 ママが気になるのはやっぱり虫刺され!ですよね。 我が家の息子が虫刺されからとびひになってしまったの…

  12. いつもありがとうございます。管理人のりんです。 家事6月病ってご存知ですか?5月病は聞いたことありますが、6月病って??? スポンサードリンク [ad#ad-2resposive] 梅雨時の家事が憂鬱でなんかやる気出ないなって主…

  13. いつもありがとうございます。管理人のりんです。 昨年夏に騒動となったデング熱。 今年は早くから対策しなければと行政も注意を呼びかけています。 そんなデング熱対策で問い合わせが殺到しているという帝人の『スコーロン』。 子育…

RETURN TOP

Profile

前向きアラサー主婦 りん が 子育てママに役立つ情報を厳選してお届けします!月間40万PVを達成。詳しいプロフィールとサイト名の由来はこちら

ママいく特集



人気ブログランキング

金融政策による金利の変動 Google+