さとみの記事一覧
-
こんにちは。さとみです(^^♪ 赤ちゃんの可愛らしい仕草として挙げられる一つが指しゃぶり。 我が子はお腹の中にいる時から指しゃぶりをしていて、エコーでその姿を見た時はとても感動しました! しかし指しゃぶりは歯並びが悪くなる…
-
こんにちは。さとみです(*^^*) 絵本はママと赤ちゃんのコミュニケーションツールの一つですね。 赤ちゃんの頃から絵本を読み聞かせることは、知能の発達や感受性に大きな影響を与えると言われています。 内容を理解させようと気負…
-
こんにちは。さとみです(*^^*) これから出産を迎える人にとって気になるのは出産の痛み・・・。 一般的には「鼻からスイカを出すような痛み」なんてよく言いますが、想像しにくいですよね? 実は出産時の痛みよりも圧倒的に「辛い…
-
こんにちは。さとみです(*^^*) 妊娠が発覚して夫婦で喜びを分かち合い、幸せなマタニティライフが送れる…と思いきや、すぐにやってくるのがつわりとの闘い。 つわりに関しては、半数以上の人が経験するものです。 症状や重さも人…
-
こんにちは。ライターのさとみです(*^-^*) 子育てで悩む要因の一つとしてよく挙げられるのが寝かしつけですよね。 朝から授乳や抱っこ、おむつ替えに大忙しのお母さん。 そんな一日の最後にやってくるのが最大の難関…寝かしつけ。 …
-
こんにちは。ライターのさとみです(*^-^*) 赤ちゃんが生後6ヶ月~7ヶ月ごろになると授乳のリズムも整い、赤ちゃんとお母さんの息があってくるので日中はだいぶ過ごしやすくなってくるのではないでしょうか? 私も現在娘が生後7ヶ月に…
-
こんにちは。ライターのさとみです(^^♪ 出産後は授乳に抱っこに大忙し。 独身時代はオシャレを楽しむことができたけど、子育て中はなかなか自分の服装にお金をかけたり気を配ったりしていられないですよね。 だけど子どものためにもいつ…
-
こんにちは。ライターのさとみです。 出産を終え、無事に赤ちゃんが生まれて安心するのも束の間。 すぐにやってくるのは子育てへの不安との闘いですね。 私の娘は約2300gの低体重児として産まれてきました。 低体重の赤ちゃんは…